白内障手術、硝子体手術、眼瞼下垂手術、加齢黄斑変性の治療(日帰り手術)
スガモト眼科では多焦点眼内レンズを使用した白内障手術で選定療養をご利用いただけます。

小児斜視弱視外来

photo

生まれたばかりの赤ちゃんは、"明るい・暗い" 程度しか分かりません。視力にしておよそ(0.01)位だと推測されています。1歳で(0.1)位になり、その後も背丈や体重が増えるのと同じように視力も徐々に成長し、6歳前後で(1.2)が見えるようになります。
人間の視機能は8~10才で固定するといわれており、それまでに(1.2)が見える視力を育てなければなりません。何らかの影響で視力の成長が妨げられ、十分に視機能が育たないままだと、一生(1.2)が見えない目になってしまう可能性があります。これが弱視です。

斜視弱視外来(しゃしじゃくしがいらい)について

斜視の種類

斜視の種類

弱視を防ぐため、当院では2週間に1度「斜視弱視外来」を設けています。
視能訓練士と医師が連携し、診察を行います。視能訓練士とは眼科診療における検査のプロフェッショナルで、国家資格を保有した専門スタッフです。

弱視の原因となる斜視や屈折異常を精査し、それぞれの患者様に合わせた眼鏡などで補正しながら、時間をかけて視力をうまく育てていきます。そういった視力の育成・訓練計画を立てるのも、視能訓練士の大切な仕事です。

難症例に関しては多摩総合医療センターの斜視弱視専門外来と連携し、治療を行っていきます。

診療日時

第1・3土曜日 9:00〜12:00 

・初回の診療は一般外来としてご来院ください。

・斜視の写真を持参下さい。

次のような症状のあるお子様には注意

  • ・黒目の位置が、外や内側あるいは上下にずれている
  • ・視線が定まらない。焦点が合ってないように感じる時がある
  • ・両目で見た時に、物が二つにだぶって見えるという
  • ・遠近感・立体感がとりにくい
  • ・片目を隠すと機嫌が悪くなる
  • ・目が揺れている
  • ・片目をつぶって見る、首を傾げて見るなど、見方に極端な癖がある

治療法

視機能を育てるため、特殊眼鏡処方や訓練指導をおこないます。
視力が固定するまで数年間にわたり、継続的な治療を行います。また斜視に関しては、斜視眼の視機能育成目的以外にも、外見上の理由で患者様やご家族が手術を希望される場合、大学病院や、都立病院を紹介しています。

専門外来のご案内

スガモト眼科では大学病院と連携し、小児斜視弱視と緑内障において専門外来を設けております。